自社農園生産。
厳選新茶をいち早く
産地直送でお届け。
農林大臣賞受賞茶園「茶匠むろぞの」は自社農園を有し
自社の茶工場で、質の高い「深蒸し茶」を生産しています。
農園では昔ながらの栽培方法で、
有機肥料を使用したり農薬にたよらないお茶の栽培にも取り組んでいます。
先代の「より深い味わいのお茶」を
つくりたいとの思いからはじまり、
様々な工程を何度も見直し、試行錯誤すること10年。
深蒸し八女茶を初めて商品化したのが「茶匠むろぞの」です。
今では八女茶といえば「深蒸し」と言われるまでに定着しました。
お茶へのこだわりはこれにとどまらず、
「深蒸し茶」よりも、蒸し時間をさらに2〜3倍長く蒸したへ。
匠のこだわり「特蒸し新茶」を産地直送でお届けいたします。
この時期に、ぜひ味わっていただきたい旬茶の逸品です。
新茶巻紙でお届けいたします。
「深蒸し茶」よりも、蒸し時間を2〜3倍長くしたお茶を「特蒸し茶」といいます。
とろりとした舌ざわりで、お茶の旨みがより引き出された深みのある美味しさが特長です。時代の流れとともに製法は変化しますが実は「特蒸し茶」の味わいが、昔ながらのお茶の味。
ひと味違う「特蒸し新茶」をお楽しみください。
さらに、
お買い上げ金額
8,640円(税込)以上の場合
送料無料!
CHASHO MUROZONO
SINGLE ORIGIN PREMIUM SELECTION
新茶ラインナップ〈単品〉
「茶匠むろぞの」定番煎茶
- Authentic Series -
〈特選〉初摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
特選八女茶 碧水 100g
2,160円(税込)
〈おすすすめ〉初摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
極上八女茶 薫風 100g
1,620円(税込)
〈極上〉初摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
極上八女茶 萌春 100g
1,296円(税込)
〈一番人気〉八十八夜摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
5/6〜発送予定
高級八女茶 やぶきた 100g
1,080円(税込)
〈お手頃〉八十八夜摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
5/6〜発送予定
特上八女茶 春翠 100g
864円(税込)
特別栽培の煎茶
- Premium Selection -
初摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
さえみどり 100g
1,728円(税込)
早摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
喜々茶 100g
1,296円(税込)
八十八夜摘み新茶
茶葉ランク:★★★★★
5/6〜発送予定
クロ茶(有機肥料栽培) 100g
1,188円(税込)
晩生(おくて)新茶
茶葉ランク:★★★★★
5/18〜発送予定
おくみどり 100g
1,080円(税込)
+1本が無料で付いてくる
お得な〈まとめ買いセット〉
期間限定のセット
- Plus One Set -
〈特選〉初摘み新茶セット
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
碧水 100g×5(+1本無料)計6本
2,160円お得 !
【箱なし】10,800円(税込)
【箱入り】11,070円(税込)
〈特選〉初摘み新茶セット
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
薫風 100g×5(+1本無料)計6本
1,620円お得 !
【箱なし】8,100円(税込)
【箱入り】8,370円(税込)
〈極上〉初摘み新茶セット
茶葉ランク:★★★★★
4/23〜発送予定
萌春 100g×5(+1本無料)計6本
1,296円お得 !
【箱なし】6,480円(税込)
【箱入り】6,750円(税込)
〈高級〉八十八夜摘セット
茶葉ランク:★★★★★
5/6〜発送予定
高級煎茶やぶきた
100g×5(+1本無料)計6本
1,080円お得 !
【箱なし】5,400円(税込)
【箱入り】5,670円(税込)
八十八夜摘セット
茶葉ランク:★★★★★
5/6〜発送予定
春翠
100g×5(+1本無料)計6本
864円お得 !
【箱なし】4,320円(税込)
【箱入り】4,590円(税込)
贈り物なら
〈新茶ギフトセット〉
- Gift Set -
〈特選〉新茶3本ギフトセット
4/23〜発送予定
碧水・薫風・萌春 各100g
5,400円
〈極上〉新茶3本ギフトセット
5/6〜発送予定
薫風・やぶきた・萌春 各70g
3,240円
〈極上〉新茶2本ギフトセット
5/6〜発送予定
薫風・やぶきた 各70g
2,160円
新茶を水だしで
簡単に美味しく
〈水だし新茶〉
初夏にぴったり
- Mizudashi Sencha -
1
茶葉を急須に、1人分約100?なら3g。3人分なら約300?に8gの茶葉を入れます。(小さじ1杯が約3gが目安)
※1回は正確に量って、3gの目安量をつかみましょう。
2
お湯は沸騰したての場合、一度湯呑みに注ぎお湯を冷ましょう。やかんやポットから直接お湯を注ぐと、温度が高すぎて美味しくありません。
3
湯呑みで冷ましたお湯を、急須に注ぎ1分~1分半、抽出します。
4
三杯分注ぐ場合、左からすこしずつ1.2.3と注ぎ、右から3.2.1と注ぎます。薄い場合は急須を手首を使って右・左と数回ふります。湯呑み半分位淹れた時に底が見えない位の濃さを目安に、一つの湯呑みに7~8回に分けて注ぎましょう。一つの湯呑みに注ぐ場合も少しずつ濃さを調整しながら注ぐのが美味しいお茶の淹れ方です。